(1)令和5年11月30日 有識者会議最終報告書 の要約&コメント(トップページと同じファイルです)↓。 有識者会議最終報告書の要約とコメント(モーツアルト行政書士事務所) (2)令和5年11月8日 有識者… 続きを読む 7. 最終報告書で、現業外国人就労制度はどう変わり、それに向けてどう準備すべきか?
カテゴリー: 監理団体
6. 技能実習法による監理団体の行政処分解説(2021年7月27日公示例)
どんな行為が行政処分(許可取消し、改善命令等)の根拠とされたのか、公示された事例ごとに理解しておくことは、監理事業を行う際に、行政処分を受けるリスクを最小限にする有益な方法です。 1. 九州国際交流協同組合(許可取消し)… 続きを読む 6. 技能実習法による監理団体の行政処分解説(2021年7月27日公示例)
5. 監理団体は認定リストから削除(予定)された送出機関に、どう対応したらよいか。
(1)外国人技能実習機構はHPで、監理団体と実習実施者に向けて周知文書を発表(令和3年6月18日付)しました。 https://www.otit.go.jp/files/user/210618-101.pdf 周知文の要… 続きを読む 5. 監理団体は認定リストから削除(予定)された送出機関に、どう対応したらよいか。
4. 嵐を呼ぶ監理団体と実習実施者の「ある行為」
1.その昔、「嵐を呼ぶ男」という、泣かせる映画がありました。 それに因んで、本日のテーマは『嵐を呼ぶ監理団体と実習実施者の「ある行為」』。 正確には、『嵐こと不利益処分を呼ぶ監理団体と実習実施者の「ある行為」』。 まず、… 続きを読む 4. 嵐を呼ぶ監理団体と実習実施者の「ある行為」
3.監理団体の労災対応マニュアル
1.「技能実習生、作業中事故で右腕を切断「説明が不十分」ベトナム人男性が会社提訴 約8,960万円の損害賠償」という記事( 山陽新聞5月22日7:32分配信)を読みました。 2.そこで参考までに、当事務所で… 続きを読む 3.監理団体の労災対応マニュアル
2. 本格化する監理団体と実習実施者への行政処分等
1.技能実習法による行政処分等を年度別に見ると、平成30(2018)年度、令和元(2019)年度、令和2(2020)年度の順に、 監理団体の許可取消しが、1団体 → 4 団体 → 13 団体 実習実施者の認定計画取消しが… 続きを読む 2. 本格化する監理団体と実習実施者への行政処分等
1. 監理費に色が付いていますか?
1.お金に色は付いていない?? いえいえ、それは違います。 監理費のお金は、必ず4色のどれかが付いています。 1色:職業紹介費 2色:講習費 3色:実習監理費 4色:その他 2.4色のどれかを付けなければい… 続きを読む 1. 監理費に色が付いていますか?